高嶺の花子さん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高嶺の花子さん
back numberシングル
初出アルバム『ラブストーリー
B面 バースデー
君がドアを閉めた後
リリース
規格 マキシシングル
レーベル ユニバーサルシグマ
ゴールドディスク
チャート最高順位

Billboard JAPAN

    • Hot 100
      • 週間3位
      • 登場回数247回
      • 2019年度年間38位[2]
      • 2020年度年間57位[3]
      • 2021年度年間86位[4]
      • 2022年度年間70位[5]
      • 2023年度年間40位[6]
    • Streaming Songs
      • 週間8位
      • 2019年度年間13位
      • 2020年度年間36位
      • 2021年度年間80位
      • 2022年度年間76位
      • 2023年度年間42位
    • Download Songs
      • 2017年度年間61位
      • 2018年度年間67位
      • 2019年度年間46位
  • 歴代42位(“JAPAN HOT 100”15周年記念オールタイムTOP50)
back number シングル 年表
青い春
(2012年)
高嶺の花子さん
(2013年)
fish
(2014年)
ミュージックビデオ
「高嶺の花子さん」 - YouTube
テンプレートを表示

高嶺の花子さん」(たかねのはなこさん)は、back numberの8枚目のシングル。

解説[編集]

  • 7thシングル「青い春」から約7ヶ月ぶりのリリース。
  • デビューシングル「はなびら」から全てのシングルで、同じデザイン・バンドロゴマークが使われていたが、今作から変更されている。
  • また、ジャケットには初回盤・通常盤ともに清水依与吏が写っている。ジャケットにメンバーが写るのは今回が初。
  • シングルでは、今作が初めての2形態での発売。
  • 初回盤は、「高嶺の花子さん」のMV、オフショット、レコーディング模様を収録したDVD付。
  • 2019年、麒麟麦酒淡麗グリーンラベル」のCM「GREEN JUKEBOX 夏篇」に清水が出演し、弾き語りを披露している。[7]
  • 2022年に初出場した「第73回NHK紅白歌合戦」で「アイラブユー」に続いて披露された。
  • 2020年7月29日にYouTubeに投稿されたMusic Videoが2023年11月18日に1億回再生を突破した。

収録曲[編集]

  • 全作詞作曲:清水依与吏、編曲:back number(特記除く)
  • 4thアルバム『ラブストーリー』収録(#1,3)
  1. 高嶺の花子さん(編曲:back number & 蔦谷好位置、ストリングスアレンジ:蔦谷好位置)
  2. バースデー
  3. 君がドアを閉めた後
  4. 高嶺の花子さん (instrumental)
  5. バースデー (instrumental)
  6. 君がドアを閉めた後 (instrumental)

脚注[編集]

  1. ^ “2020年12月度DL認定、back number、May’n/中島 愛、LiSAがトリプル・プラチナ”. Musicman (エフ・ビー・コミュニケーションズ). (2021年1月20日). https://www.musicman.co.jp/chart/372251 2020年1月21日閲覧。 
  2. ^ Billboard Japan Hot 100 Year End”. Billboard JAPAN. 2023年12月28日閲覧。
  3. ^ Billboard Japan Hot 100 Year End”. Billboard JAPAN. 2023年12月28日閲覧。
  4. ^ Billboard Japan Hot 100 Year End”. Billboard JAPAN. 2023年12月28日閲覧。
  5. ^ Billboard Japan Hot 100 Year End”. Billboard JAPAN. 2023年12月28日閲覧。
  6. ^ Billboard Japan Hot 100 Year End”. Billboard JAPAN. 2023年12月28日閲覧。
  7. ^ back number清水依与吏「淡麗グリーンラベル」新CMで「高嶺の花子さん」歌う”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2019年7月1日). 2021年3月2日閲覧。